補助食品『ムミョー』のご紹介です。
製品詳細に説明を載せていますが、ここではそこに載せていない情報をお伝えします。
ローレンジュク・ニコライ・マトウイビッチ博士
ーーーーー
「ムミョー」の優れた健康維持の特性は、古代ペルシアの王が発見したと言われ、時代とともにシルクロードを伝わってトルコ、ギリシャにまで知られるようになりました。
ギリシャのアリストテレスは、その優れた効果を様々な病気で実証し、処方を残しました。その弟子アレキサンダー・マケドンスキーは本物のムミョーの見分け方を発見したと言われております。
11世紀の著名な天才医師であり哲学者であるアビケンナは水蒸気蒸留法を発明したことでも有名ですが、ムミョーの優れた特性を賞賛しています。
やがて17世紀になるとイギリス、フランス、ドイツでも多くの書物に登場するようになりました。
1960年代からはロシアで過去の医師や薬剤師が残した膨大な文献の研究が行われました。
ーーーーー
こちらのムミョーは、ロシアのE大統領が手術前に、「体力が無くて無理だ」と言われ、1週間飲んでから手術したそうです。
他にも、日本の有名な冒険家が、登山中8,000メートル地点で5粒飲み無事登頂したそうです。(セサミンだけでは無かったのですね!)